1. ホーム
  2. 事業内容
  3. 地図制作・校正

地図制作・校正

地図の制作会社
として

ユニオンマップでは、細部にまでこだわり抜いた地図制作と緻密な校正を通じて、お客様の多様なニーズに応えています。出版社から自治体、デザイン会社まで、どんな要望にも対応可能。お客様のビジョンを地図に映し出し、正確で魅力的な成果物をお届けします。

地図制作に時間的コストがかかっていませんか?

地図を作るときに時間的コストがかかることとしては、情報の校正、地図の表現方法など様々な要因があります。自社で作成する場合、情報の確認だけでもかなりの労力がかかり、本来やるべき全体デザインやコンテンツのクオリティに影響が出てしまいかねません。そんな時はぜひ地図制作専門の会社にご依頼ください。地図にかかっていた労力を本来注力すべき仕事に費やすことができます。

地図の製作会社をお探しの方へ

REASON

ユニオンマップが選ばれる理由

  1. 高度で随時の情報収集で
    独自のデータベースを構築。

    高度で随時の情報集で独自のデータベースを構築。

    ユニオンマップは国土交通省道路局・国土交通省鉄道局・東京都都市整備局・日本地図センター(地域情報ニュース)などの情報を随時収集。独自のデータベースに蓄積することで未来の情報を地図上に表すこともできます。

  2. 地図専門の校正メンバーと
    社内校正室を完備。

    地図専門の校正メンバーと社内校正室を完備。

    地図専門の校正メンバーがいます。一般的な文字校正だけではなく、建物や道路の形状を指示したり文字がどの地物を指しているのかを分かりやすくする為のレイアウトを指示するなど、地図を作るうえで無くてはならない重要な存在です。

  3. 安心の制作体制で
    お客様の労力を最小限に。

    安心の制作体制でお客様の労力を最小限に。

    「まとまった数量の地図を作りたいけれど、デザイナーさんに頼むのは少し不安…」「シリーズで一貫した地図デザインにしたい」そんな場合はユニオンマップの出番です。地図制作専門の営業担当がお客様の労力を最小限に地図の効果は最大限になる体制を整えます。

CONTACT

お問い合わせ

地図製作に関してご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。

03-3267-6116
平日 10:00〜18:00
資料請求・
お問い合わせ

地図の種類

地図は、その用途や目的によって多種多様な形をとります。ユニオンマップでは、以下のようなさまざまな種類の地図制作サービスを提供しており、お客様のニーズに合わせた最適な地図をご提案します。

  • 広域マップ

    • 広域マップ

    全体の位置関係や距離感を把握するために重要な地図。デジタルマップは現在地から目的地までピンポイントでルートを示してくれるとても便利なツールである一方、行きたい場所がどのあたりにあるのか、ここからどのくらいの距離感なのかを直感的に把握しづらい面もあります。道や鉄道路線のつながりを示したい、全体の中での位置関係を示したい、そんなときは広域地図をご検討ください。

  • 狭域マップ

    • 狭域マップ

    歩くための地図や、情報量が多い地域の地図はこちら。ウォーキングコースを示したり多くの情報を掲載したい場合は拡大マップを作ることがあります。大縮尺の地図を使って限定的な地域の地図を作りたい方はこちらをご検討ください。

  • コマ地図

    • コマ地図

    お店の所在地を示す為の方法が住所情報だけの場合と、コマ地図がある場合では読者体験が格段に変わります。コマ地図を使ってグレードアップした誌面をぜひお試しください。

  • 路線図

    • 路線図

    鉄道路線図や高速道路図など路線のつながりなどをわかりやすく示した路線図もご提供しております。移動計画の時や複雑な路線を理解する為に役立ちます。必要な情報の取捨選択と美しい見た目にこだわった路線図です。

ご依頼~納品までの流れ

  1. STEP 1

    ご依頼

    地図のご発注に向けて、様々な窓口をご用意しております。​​
    お客様のご都合の良い方法で発注することが可能です。

  2. STEP 2

    打ち合わせ

    ご依頼いただいた内容をもとに、社内で打合せをします。
    地図の用途と目的、作業上の留意点などを営業担当・制作担当で共有。

  3. STEP 3

    初校

    新しく制作する地図の場合、国土地理院で整備されている地図データをもとに初校を作成します。国土地理院の地図データそのままでは、一般的な地図として使用するには適さないので、独自情報の付加や注記と平面の編集を行います。​

  4. STEP 4

    修正

    調製された初校をお客様に提出、物件や地図の仕様について赤字があれば修正します。地図の制作料金には、3回程度の赤字修正の料金が含まれております(初校~3校程度までは同料金です)。インバウンド向けの多言語地図の制作も可能です。ご相談ください。

  5. STEP 5

    納品

    データ、あるいは印刷物でご納品致します。
    特殊な紙への印刷、看板等への加工も承っております。

    納品形式の例:JPEG,PNG,PDF,AI(ADOBE ILLUSTRATOR),INDD(ADOBE INDESIGN)等

PORTFOLIO

制作実績

私たちは、自治体の地域計画から企業のブランド戦略まで、様々なプロジェクトに地図の力を提供してきました。ここにその一部を紹介します。

制作実績をもっと見る

FAQ

よくある質問

地図製作の依頼プロセスはどのように進みますか?
まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。プロジェクトの概要をお伺いした後、専任のスタッフがご要望に合わせた提案をさせていただきます。内容が決まり次第、正式な見積もりを提出し、ご承諾いただいた後に制作を開始いたします。
制作にかかる費用はどの程度ですか?
制作費用はプロジェクトの規模や地図の詳細度、必要な機能によって異なります。具体的なご要望をお聞きした上で、個別に見積もりを算出させていただきます。
地図の制作に必要な準備はありますか?
地図制作には、プロジェクトの目的や対象エリア、希望する地図のスタイルや機能に関する情報が必要です。可能であれば、既存の資料やデータをご提供いただけるとスムーズに進行します。
納品までの期間はどれくらいですか?
納品期間はプロジェクトの内容により異なりますが、一般的にはお問い合わせから約4~6週間を目安にしています。ただし、プロジェクトの複雑性や現在の受注状況によって前後する場合がありますので、お急ぎの場合はお問い合わせ時にその旨をお伝えください。
地図の修正や更新は可能ですか?
はい、納品後の修正や更新も承っております。納品後に変更が必要な場合は、ご連絡いただければ個別の条件と費用に基づき対応させていただきます。
よくある質問をもっと見る

CONTACT

お問い合わせ

地図製作に関してご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。

03-3267-6116
平日 10:00〜18:00
資料請求・
お問い合わせ
ページの先頭へ